Blog
It's(イッツ) - スタッフブログ
2016/11/01
子供さんの思いで七五三
皆さんは七五三って知っていますか?多分聞いた事があると思います。よく似た数字の行事に七夕がありますが、それとは少し違います。七五三は日本の江戸時代から伝わる行事です。生まれた子供が健康ですくすくと育ってくれるようにと神社でお参りをするのです。私は七五三で神社にお参りに行ったことがあるので自分の子供にもしてあげたいです。
七五三は子供に取っての行事ですが、実際は親御さんの楽しみでもあります。子供さんは大体が記憶に残っていないので、親御さんは記念に写真をとります。子供は後から、七五三の写真を見て思い出や、自分の小さかった頃の記憶をたどるのです。
こんな良い行事に親が気合いを入れない訳がありません。とにかく着物や髪型にこだわります。しかし、予算が限られている人もいます。その親御さんはどうするのでしょうか?
七五三の着物はレンタルすれば良い
まず、七五三の着物のレンタルこのキーワードでネット検索します。そうすると、なんと言うことでしょう。もの凄い種類の可愛らしい着物のレンタル用品の数、思わず全部一通り見てしまいます。
仕組みを調べてみますと、何やら郵送を利用してやるみたい。しかし、ちょっとわからない部分が出てきました。どうするんだと思っていると、ページ中にはフリーダイヤル電話があるではありませんか。何てミラクルなんでしょうか、わからないことがあったら何分でも無料相談できるのです。
この時点で80パーセントぐらいレンタルで決定したようなものです。あとは値段ですが、レンタルと言うことで破格の安さです。着物が7000以下とかでも借りられます。普通のサラリーマンなら充分出せる金額設定です。パート代でこつこつ貯めてもオッケイな感じです。
七五三は着物レンタルがベスト
七五三は着物のレンタルが一番だと力説したいです。
まず、七五三は年に何回もあるわけではありません。11月の中にあって年に一回で終わりで着物を数万で買うにはコストがかかりすぎます。
しかも、子供の成長は非常に速く着物は買ったはいいけど、翌年には着られなくなっていた何てこともあります。しかし、着物のレンタルなら、サイズが豊富に揃っております。子供さんが少し大きくなって着たいときにレンタル注文するだけでよいのです。
でも、着物を着たいときってどんな時があるのかといいますと、正月やお祝いごとがあります。こういった時に着物のレンタルを思い出して利用すれば良いです。
しかも着物のレンタルなら自分の経済状況にあわせて値段を選ぶことができます。今年の正月は着物は着ないと言う選択もできるのです。
————————————————————————
【武蔵小杉店 店舗情報】
<TEL>
0120-770-686
<営業時間>
10時~19時
<住所>
〒211-0063
神奈川県川崎市中原区小杉町1-403-60
小杉ビルディング501号室
<電車でお越しの方>
JR武蔵小杉駅北口を出て左へ。すぐ正面にある、1Fがエクセルシオールのビルの5Fです。
(入口は大通り沿い、ファミリーマートの先となります)
Category カテゴリー
Recently 最新の記事一覧