Blog
It's(イッツ) - スタッフブログ

  1. 横浜市の袴や振袖レンタル販売は衣通
  2. It's(イッツ) - スタッフブログ
  3. 【川崎市の七五三撮影の検討中の方へ】注目!おススメの七五三のお参りの場所ベスト3

【川崎市の七五三撮影の検討中の方へ】注目!おススメの七五三のお参りの場所ベスト3

おススメの七五三のお参りの場所 ①: 明治神宮

 

 

都心にあって広大な敷地を持ち、アクセスが便利な明治神宮は、七五三のお参りとして人気のスポットです。
明治神宮と言えば初詣の参拝客で賑わう光景が有名ですが、七五三のお参りとしても有名です。
玉砂利を踏みしめながら歩くことで日本の伝統文化を感じることができるでしょう。
明治神宮会館では七五三のお参りをする家族向けに、七五三プランというサービスがあります。
内容は衣装レンタル(着付け)・ヘアメイク・御祈祷(当日受付)・写真撮影となります。
子供には記念品がついていて、親にとっても自宅から着付けをして出かけることがなく、面倒な手間を省いて楽しく七五三のお参りができるパックプランです。
8月~10月にかけて予約期間があり、イベントに出席する必要がありますので、必ず事前に確認しましょう。
最寄り駅は「JR山手線 原宿駅」で、徒歩5分の距離です。

 
おススメの七五三のお参りの場所 ②: 日枝神社

 

日枝神社は都心の真ん中にあり、とにかくアクセスが便利です。
都会にありながらも一歩境内に入ると荘厳な雰囲気がして、七五三のお参りの場所として人気があるスポットです。
日枝神社では御祈祷のみの場合には予約は必要ありません。
七五三のお参りの場合には、子供には何かしらのプレゼントがあり、子供にとって退屈なお参りでも楽しめる様に気配りがされています。
また、手軽にしかも記念に残る七五三のお参りにしたい人には、レンタル衣装(着付け)・ヘアメイク・写真撮影・食事が付くプランを提供しています。
食事がついていることでいちいちレストランを予約する必要もなく、七五三のお参りにふさわしいメニューを味わうことができます。
完全予約制ですので必ず事前に申し込みをしましょう。
最寄り駅は「東京メトロ 南北線 溜池山王駅」で、徒歩200mの距離です。

 
おススメの七五三のお参りの場所 ③: 神田明神

 

古くから江戸っ子に親しまれてきた神田明神は、神田・日本橋などを含む108の町を総括する氏神様で、その歴史は1300年もある由緒ある神社です。
正式名称は「神田神社」で、商売繁盛の神様が祭られていますが、もちろん七五三のお参りの場所としても人気があるスポットです。
千歳飴の元祖は神田明神で売られていた「祝い飴」と言われていて、七五三に馴染みが深い神社なのです。
御祈祷のみならば予約は必要なく、当日受付が可能です。
神田明神のすぐ近くにある明治会館では、七五三のお参りをする家族連れの為にパックプランを用意しています。
子供の衣装レンタル(着付け)・ヘアメイク・写真撮影だけではなく、ママの着付けやヘアメイクも可能です。
最寄り駅は「JR中央線・総武線・東京メトロ丸の内線 御茶ノ水駅」から徒歩5分です。

 

————————————————————————

【武蔵小杉店 店舗情報】
<TEL>
0120-770-686

<営業時間>
10時~19時

<住所>
〒211-0063
神奈川県川崎市中原区小杉町1-403-60
小杉ビルディング501号室

<電車でお越しの方>
JR武蔵小杉駅北口を出て左へ。すぐ正面にある、1Fがエクセルシオールのビルの5Fです。
(入口は大通り沿い、ファミリーマートの先となります)