Blog
It's(イッツ) - スタッフブログ
2018/05/27
こんにちは!It’s相模原店です!
5月も終盤!とっても短い梅雨がやってきますね☂
私は、長靴を持っていないので早く買いに行かないと💦
さて、今回は着物の柄について書いていきます!
着物に描かれている柄にもたくさんの意味が込められています。
【鶴】
豪華な印象の鶴です。鶴は長寿の象徴であり、特徴です。
又、一度結ばれると生涯を共に添い遂げると言われていて
婚礼衣装にも用いられ縁起が良いと言われています。
【牡丹】
百花王と言われている牡丹。小さなつぼみから大きな美しい花を咲かせ
「花の王」その名の通り一輪だけでもとても存在感があります。
また、牡丹は「豪華」、「祝福」、「富貴」を表しています。
【御所車】
平安時代貴族の乗り物として使用されていた御所車。見た目の通り
「華やかさ」を表しています。また、御所車に花を乗せた【花車】も縁起が良いと言われています。
今回は、【鶴】【牡丹】【御所車】この3つを紹介しました!
この他にも沢山あるので、またの機会に紹介しますね!
是非お着物選びの際は色だけではなく柄も見てみて下さい☆
そして5/25~6/3まで絶賛展示会期間中です!!
なんとこの川栄李奈さんが表紙のリーフレットにはお得なクーポン付き!!!
その他にも特典が沢山☆
ご予約のお電話お待ちしております☎
TEL:0120-770-686
WEB予約も承っています♪
レンタルコスチュームIt‘s相模原店
営業時間:10:00~19:00
定休日:火・水曜日
Category カテゴリー
Recently 最新の記事一覧