Blog
It's(イッツ) - スタッフブログ
成人式、振袖の髪飾り、自分の気に入ったものがやはり一番!
成人式で振袖に似合う髪型はどんなものがよいのでしょうか?髪飾りの選び方にルールはあるのでしょうか?
成人式の装いのなかで髪飾りは単なる付属アイテムと扱われ、その大切さが見過ごされがちです。実は髪飾りひとつだけでも装いの印象をガラッと変えてしまうこともあるほど、髪飾りは大切なアイテムです。髪飾り選びのポイントをおさえて、誰よりも素敵な成人式の装いを目指しましょう。
基本的には、成人式の髪型にルールはありません。一生に一度の大切なシチュエーションですので、振袖と同様、ご自分の好きな髪型にされるのが一番よいでしょう。といっても振袖に合わせる場合にはやはり和装ですので、和式のスタイルに沿ったセットをするのが一番調和がとれます。
では髪飾りはどのようなスタイルのものを選べばよいのでしょうか?
成人式の髪飾り、どういったポイントで選べばよい?
成人式衣装の売り場には、振袖だけでなく髪飾りもたくさんあります。最近では髪飾りも豊富になってきて、色はさまざま、スタイルもゴージャスなものからかわいらしいもの、クラシックなスタイルなど様々な選択肢があります。選び方のポイントとしては、髪型との調和をまず考えることです。例えば髪型がボリュームのある場合はあまり派手すぎる飾りは避け、全体のバランスをとるようにします。一方シンプルな髪型の場合は髪飾りを大きめのものにしたりすこし派手なものにすると、髪型のポイントにもなりますし、なにより華やかさがアップします。
色の選び方は振袖の色と同じ系統のものや、振袖のワンポイントに使われている色を選ぶとバランスがよいでしょう。あまりに奇抜な色を選ぶと散らかった感じのコーディネートになってしまうかもしれません。
生花を使ったコーディネートは特別感いっぱい!
最近人気なのは、生花を使った髪飾りです。
髪飾りの花はたいていの場合が人造花が使われています。人造花も色が鮮やかだったりうまくコーディネートされていればとっても素敵なものですが、生花を取り入れた髪飾りは格がいちだんとあがり、他の人との差をつけられるのでおすすめです。おすすめはお花屋さんで髪飾り用にバラやカスミソウなどお好きなコーディネートを作ってもらうことですが、当日花屋さんでコーディネートするのはなかなか大変です。そういった場合は、例えばプリザーブドフラワーを使って作られた髪飾りなどもあります。
注意点としては生花は生き物ですので、長時間の飾りには向いていません。もしも成人式の後にそのまま振袖衣装を変えずに外出したい場合などは、素材の違う髪飾りを別に用意しておくのがよいでしょう。
————————————————————————
レンタルコスチュームIt’s店舗情報
【武蔵小杉店】
<TEL>
0120-770-686
<営業時間>
10時~19時
<住所>
〒211-0063
神奈川県川崎市中原区小杉町1-403-60
小杉ビルディング902/501号室
<電車でお越しの方>
JR武蔵小杉駅北口を出て左へ。すぐ正面にある、1Fがエクセルシオールのビルの9Fです。
(入口は大通り沿い、ファミリーマートの先となります)
【新横浜店】
<TEL>
045-620-5551
<住所>
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区
新横浜2-3-19 B1F
<営業時間>
10時~19時
<定休日>
毎週火曜・水曜日
【町田店】
<TEL>
0120-770-686
<営業時間>
10時~19時
<住所>
〒194-1103
町田市原町田6丁目18-13
サニーサイドビル4F4A
<定休日>
毎週火曜・水曜日
【相模大野店】
<TEL>
0120-770-686
<住所>
〒252-0303
相模原市南区相模大野3-17-21 川井ビル3階
<営業時間>
10時~19時
<定休日>
毎週火曜・水曜日
【小岩店】
<TEL>
0120-770-686
<営業時間>
10時~19時
<定休日>
毎週火曜・水曜日
<住所>
〒133-0056
東京都江戸川区南小岩7丁目27-2 地場ビル 4F
Category カテゴリー
Recently 最新の記事一覧