Blog
It's(イッツ) - スタッフブログ
レンタル?購入?やっぱり気になるのは振袖の入手方法ですよね。
成人式といえば振袖。煌びやかで鮮やかな色彩を纏った女性たちが街のいたるところで旧友との再会を喜び、写真を撮る姿が見かけられます。人生で一度きりの晴れの日、多くのご家庭では写真館などで記念撮影をされる方も多いはず。
そんな日に身に纏う衣装も大切なことでしょう。祖母や母親がうら若き頃に使用していた振袖を使用するというのも思い出を代々と受け継ぐとても素敵なことですが、既に留袖に作り直しているなどの理由で祖母や母が振袖を所持していないご家庭も多いのではないでしょうか。
そういう場合に悩むのは、振袖の入手方法。時期になれば多くの呉服店からチラシや案内が届くのですが、その数の多さにかえって困ってしまうことも多いですよね。結局のところどちらがよいのでしょうか。その後、結婚式などで何度も使用することが予想される場合、振袖を購入されることをおすすめします。しかし、管理などの手間がかかることもある上に、使用するたびに着付けやヘアメイク代が別途かかるというのがネックです。
それに大してレンタルならば、コストが抑えられるという点が魅力的です。また最近の成人式用の振袖セットレンタルですと、数ポーズ分の写真スタジオでの写真撮影やヘアメイクが無料で受けられることもあり、今後振袖を着用する機会がないであろう場合は大変お求めやすい方法であると思われます。
トータルコーディネートを綺麗にまとめるためのコツ
一概に何色の振袖でどのようなヘアースタイルにするのがいいとはいえませんが、近頃はピンクやベージュ系などの柔らかい印象を受ける振袖が人気のように思います。というのも、明るく華やかな印象を受けやすいそのような色は、二十歳という若い年頃の女性にとてもよく映える色でもあり、写真映えもよいからです。それに対して、青や淡い寒色などの振袖も人気があります。これらの色は非常に個性が出しやすく、大勢での写真撮影の際に他とは違った印象を与えることができるでしょう。
全体的なデザインとしましては、大正ロマンなどの柄が少しモダンにアレンジされたものが今風であるといえます。髪型は大きくわけて、アップスタイルとシニヨンスタイルの二種類が人気であり、自分が理想とするイメージに合わせると綺麗にまとめられるでしょう。
迷う場合は、暖色の振袖には明るく天真爛漫な印象を受けるアップスタイル、寒色の振袖には洗練され大人びた印象を受けやすいシニヨンスタイルに、若さに合わせて編み込みなどのポイントを加えることをおすすめします。しかし、実はイメージを大きく左右するのは髪飾りだということをご存じですか?写真を取る際にお顔を中心にアップで撮り、せっかく悩んで決めた振袖が見切れることも少なくありません。
また写真スタジオで撮影する際も同様です。自分の視界には入らないのでついつい振袖の二の次にされがちですが、振袖の色や柄によく調和した地味すぎず派手すぎない髪飾りを選ぶことが晴れの日に周囲との差をつけるためのコツといえるでしょう。
————————————————————————
レンタルコスチュームIt’s店舗情報
【武蔵小杉店】
<TEL>
0120-770-686
<営業時間>
10時~19時
<住所>
〒211-0063
神奈川県川崎市中原区小杉町1-403-60
小杉ビルディング902/501号室
<電車でお越しの方>
JR武蔵小杉駅北口を出て左へ。すぐ正面にある、1Fがエクセルシオールのビルの9Fです。
(入口は大通り沿い、ファミリーマートの先となります)
【新横浜店】
<TEL>
045-620-5551
<住所>
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区
新横浜2-3-19 B1F
<営業時間>
10時~19時
<定休日>
毎週火曜・水曜日
【町田店】
<TEL>
0120-770-686
<営業時間>
10時~19時
<住所>
〒194-1103
町田市原町田6丁目18-13
サニーサイドビル4F4A
<定休日>
毎週火曜・水曜日
【相模大野店】
<TEL>
0120-770-686
<住所>
〒252-0303
相模原市南区相模大野3-17-21 川井ビル3階
<営業時間>
10時~19時
<定休日>
毎週火曜・水曜日
【小岩店】
<TEL>
0120-770-686
<営業時間>
10時~19時
<定休日>
毎週火曜・水曜日
<住所>
〒133-0056
東京都江戸川区南小岩7丁目27-2 地場ビル 4F
Category カテゴリー
Recently 最新の記事一覧