Blog
It's(イッツ) - スタッフブログ

  1. 横浜市の袴や振袖レンタル販売は衣通
  2. It's(イッツ) - スタッフブログ
  3. 【川崎市の新成人の方へ】紹介します!振袖で黒髪に合う髪型一覧!

【川崎市の新成人の方へ】紹介します!振袖で黒髪に合う髪型一覧!

振袖を着る機会

 

私自身人生で振袖を着たのは、成人式、成人式の前撮り、お正月、結婚式…全く着てないわけではないのでまぁまぁ着てますかね。普段全く着ませんが母の影響もあって着てる感じです。振袖って着てしまうと身が引き締まる思いというか背筋がピシッとなってなんだか気持ちがシャキッとした気持ちになるのは私だけでしょうか?普段着てないせいかなんだかそんな小気味いい感じの気分になります。結婚したら振袖は着れない留袖を着るとかって聞きますが実際結婚している友達が別の友人の結婚式で着ていたような…勘違いかな?でもせっかくの振袖の袖部分の柄も変わってきますからね、切ったりしたくないですよね。しかし、正装として結婚式出席の為だけに仕立てるのもなかなかお金もかかるのも事実…。頑張って仕事しよう!

 

 

振袖に合う髪の色

 

振袖を着る際には、ヘアも気になりますね。茶髪、黒髪、ショートスタイル、ロングスタイル…と言ってもさまざまなありますが普段着ないだけにピッタリのヘアスタイル見つけるの大変です。
振袖を上品に着るなら、やっぱり黒髪が似合いと思いますね。日本人の元々の髪色は黒髪ですし(大半は)何より品がありますね。実際に毎年成人式に大勢の若者が振袖を着て参加していると思いますが、若者らしいと言えば若者らしいですが、その中でも黒髪のボブの子がいたりすると、少し個性が光ってていいなと個人的に感じます。個性を出すわけでなくとも、黒髪の女性がアップスタイルとかでまとめているのも素敵ですし着物に合いますからなんか素敵だと同性でも思います。それに合うお化粧も大事ですからそこは髪型に合わせて決めるといいかもしれませんね。

 

振袖に合うヘアスタイル

 

お着物って、日本人が一番似合うと思うんですよね。それこそ年齢とわず着こなし方次第で洋服もそうですけど印象が全然違ってくると思います。最近だと胸元をかなり開けてる女性とかテレビで見ましたが、個人的には寒そうだなと感じます。(笑)しかし、基本は振袖の色に対してメイク、ヘアスタイルを変えて素敵な大和なでしこ風に仕上げると逆に素敵に感じます。考えが古臭いような気もしますがそれが見ている人達からも不快に感じる事もないだろうし日本人な気がします。あくまでも個人的感想ですけど…
ヘアスタイルでも自分の色にあうのはわからない場合は美容室のスタイリストの人に相談してみてもいいかもしれませんね。たくさんの人達も見てきていると思いますからベストなのを見つけてくれると思います

 

————————————————————————

レンタルコスチュームIt’s店舗情報

【武蔵小杉店】
<TEL>
0120-770-686

<営業時間>
10時~19時

<住所>
〒211-0063
神奈川県川崎市中原区小杉町1-403-60
小杉ビルディング902/501号室

<電車でお越しの方>
JR武蔵小杉駅北口を出て左へ。すぐ正面にある、1Fがエクセルシオールのビルの9Fです。
(入口は大通り沿い、ファミリーマートの先となります)

【新横浜店】
<TEL>
045-620-5551

<住所>
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区
新横浜2-3-19 B1F

<営業時間>
10時~19時

<定休日>
毎週火曜・水曜日

【町田店】
<TEL>
0120-770-686

<営業時間>
10時~19時

<住所>
〒194-1103
町田市原町田6丁目18-13
サニーサイドビル4F4A

<定休日>
毎週火曜・水曜日
【相模大野店】
<TEL>
0120-770-686

<住所>
〒252-0303
相模原市南区相模大野3-17-21 川井ビル3階

<営業時間>
10時~19時

<定休日>
毎週火曜・水曜日
【小岩店】

<TEL>
0120-770-686

<営業時間>
10時~19時

<定休日>
毎週火曜・水曜日

<住所>
〒133-0056
東京都江戸川区南小岩7丁目27-2 地場ビル 4F