Blog
It's(イッツ) - スタッフブログ
2016/11/02
七五三でレンタル、種類が豊富だからアツい!
七五三の着物を選ぶ際には、親としてはあれば良いのではなく、柄やデザインが好みのものを選びたいと思います。
しかしいざ着物を買いにデパートに行くと種類が少なかったり、好みの柄がなかったりします。
インターネットで着物を買うのは品質や見た目の印象の違いに対してのリスクが大きすぎます。
色々と考えているうちにどれを買ったら良いのか分からなくなってしまうこともあるのです。
七五三の着物をレンタルすれば、豊富なデザインの中から選ぶことができます。
レンタル着物の特徴は、お客さんを確保する為に新しいデザインの着物から伝統的なものまで豊富な種類の着物を取り揃えている、という点です。
店舗を回るよりも遥かにママの気に入る着物が見つかる筈です。
そして男の子の場合は袴を着せたいと思うのですが、女の子と違ってお正月に着る機会もまずないので、七五三だけのレンタルで十分なのです。
七五三でレンタル、料金が安いからアツい!
七五三にキレイな着物を着せて小物も揃えてあげたい、ヘアメイクもきちんとしてあげたいと思うけれども、やはりお値段が気になってしまうものです。
着物ならばやはりペラペラのポリエステルよりもしっかりとした正絹の方が見た目が映えるし、その他に帯、草履やバッグ、襦袢や帯留めなど小物を揃えようと思うと全部で10万円以上かかってしまいます。
そのお金、もっと違うことにとっておきたいと思ったら、レンタルで済ませるのがおすすめです。
七五三の着物のレンタル料金は、もし神社やフォトスタジオでパックプランを予約した場合、祈祷料や撮影料に含まれているところもあります。
神社での七五三のパックプランは高くても4万円弱、それにレンタル料や着付け、ヘアメイク、写真撮影など全てが含まれているとなるとかなりお得と言えます。
七五三でレンタル、取り扱いが楽だからアツい!
七五三で着物を着た時に親が一番心配するのが「汚したくない」という点です。
ちょっとジュースを飲んだだけで飲みこぼしたり、裾を踏んで汚してしまうこともあります。
着物の汚れは素人が洗うことはできない上に、クリーニング料金が非常に高いものです。
しかしだからと言って小さな子供に「動くな」「走るな」と言うのは無理があります。
その様な場合にはレンタルを選んだ方が賢明です。
七五三の着物のレンタルは、ある程度子供が汚すことを前提にしているサービスです。
買取になる程の破損させた場合は別として、必要以上にママがイライラすることはありません。
また、着物は桐の箱に入れて保管して、定期的に陰干しするなどの手間がかかり、着物になれていないママではとても大変です。
七五三の時だけレンタルすれば、その日が終われば全く気にせずにいられるのでとても気が楽なのです。
————————————————————————
【武蔵小杉店 店舗情報】
<TEL>
0120-770-686
<営業時間>
10時~19時
<住所>
〒211-0063
神奈川県川崎市中原区小杉町1-403-60
小杉ビルディング501号室
<電車でお越しの方>
JR武蔵小杉駅北口を出て左へ。すぐ正面にある、1Fがエクセルシオールのビルの5Fです。
(入口は大通り沿い、ファミリーマートの先となります)
Category カテゴリー
Recently 最新の記事一覧